おとボク用語集
二十二年前の事件【22ねんまえのじけん】病院から抜け出した一子が幸穂の部屋で息絶えた事件。
自殺説もあったが、一子によると会いに行っただけとの事だが……夏休みという自覚はあったようで、実は間接的な自殺なんじゃないかな、とも思える。
二十八番【28ばん】瑞穂の出席番号。
編入組なので、名字とは関係なく一番最後と思われる。ということはAクラスは28人か……。
四分二十五秒【4ふん25びょう】美智子が圭の家に上がりこんでから、靴下以外の全てを脱ぎ、松葉崩しで圭を出来上がらせるまでに要した時間。
圭が美智子のストッパーにならなかったら、あちこちの姉・妹が餌食になったんじゃなかろうか……。
五回【5かい】紫苑と奏が一緒に生活をした際に、紫苑が奏を一日に抱きしめる回数。
瑞穂「はい、現実に戻って数学の勉強、始めましょうか……」
あの瑞穂ちゃんが紫苑さんの発言をスルーしてる。
強くなったなあ……。
七時間【7じかん】瑞穂の話では、一日7時間の睡眠がもっとも健康に良いらしい。
でも、考えてみると、一日睡眠、4時間の人と7時間の人がいたとして、7時間の人のほうが寿命が10%長く伸びたとする。
すると、4時間の人が70年生きたとして、7時間の人は77年生きる。
でも、人間の活動的に、寝ている時間はあまり意味がないから、おきていられる時間を考えると、
4時間の人は70年*(24-4)/24で58.3年。
7時間の人は77年*(24-7)/24で54.5年。
となると、4時間の人の方が有利な気がするが……まあ、そこまで考えても仕方が無いか。
う〜ん…本当は、そう云うことで気に病まないことが一番良いんだろうけどね……。
ですね……。
82%【82ぱーせんと】瑞穂がエルダー・シスター投票で獲得した支持率。
仮に生徒数を751名(※)とした場合、その得票数は616人。
圧倒的だ。
後の緋紗子先生のコメントを聞くと、どうやら歴代最多得票数だったようだ。
(※ 生徒総会での投票数が743。それに生徒会4人と異議申し立てた瑞穂、まりや、紫苑と、当事者である奏の8名を足して751と算出)
A組の友人【Aぐみのゆうじん】どうやら、貴子は瑞穂と同じクラスに友人が居るようだ。
瑞穂の体育のときの話をその友人を通じて聞いていたらしい。
……誰だろう? 貴子は同学年の友人が少ないという話だったから、かなり貴重なキャラじゃないかと思うのだが……。
I've finally got the "otoboku" of my wishes.【I've finally got the "otoboku" of my wishes.】通常版一次ロット特典の「おボクさまステッカー」に書かれている文言。
訳は……やっぱ「ねんがんの『おとぼく』を てにいれたぞ」で良いんだろうな……。
……殺しても奪い取るんですか?
OTL【OTL】用語集中の「OTL」は、瑞穂ちゃん落ち込みシーンに脳内変換をお願いいます。
つーか、これ、項目じゃねえ。
Secret of my heart【Secret of my heart】処女はお姉さまに恋してる、おまけシナリオ3の話。
菅原君枝視点での話し。学院際での生徒会主催での劇の裏話など。
貴子を心配する君枝と、そして瑞穂や貴子の物語の外側へいることを実感してしまった君枝。
全ルート共通の裏話になるのだろうが、このあと貴子ルートに繋がると考えた方が良さそうだ、
壊れの産物
トップへ