それ散る用語集
長い髪が好みなんですか?【ながいかみがこのみなんですか】かぐらちゃんのデータベース収集の為の質問。
もちろん、えろげ的にはお約束の質問で、これによって好感度が変化したり……しなかった。
あれ?
なが沢【ながさわ】希望のバイトさきで、さくら通り甘味屋。看板からすると、地下一階にありそうだ。
懐かしい桜井家の一場面【なつかしいさくらいけのいちばめん】
「舞人っ、いいかげん宿題始めな!」
「いまやろうと思ってたんだよっ」
どこの家庭でも、同じような場面は展開されているんだなぁ……。
なに君だっけ?【なにくんだっけ】神託のようにおろされた言葉
その時に浮かんだ笑みは自嘲か安堵か
そして、その笑みはいつまで続けることが出来るのか
こだまシナリオ終焉
涙と共にパンを食べた者でなければ人生の味は分からない【なみだとともにぱんをたべたものでなければじんせいのあじはわからない】浅間が大人しくなってしまった舞人に贈った言葉その3
こっちは、ゲーテの言葉で辛いことを経験して、人として成長していくと言うこと。
あー、もっともらしい教師が、始業式か入学式で言いそうなセリフだなぁ。
なめねこVSカラーにゃんグ! 奇跡の大決戦写真集【なめねこばーさすからーにゃんぐきせきのだいけっせんしゃしんしゅう】ごめんなさい、この町の人たちの趣味には着いていけません。
なんでやねん【なんでやねん】商店街にある大衆食堂。
味はいまいちだけど値段が安いから文句も引っこむ。
値段ほどほど味ボロボロ。
今を生き抜く金亡き学生達の最後の砦。
僕らはそこで名物ネッシー定食を食べてこそ、初めて漢を名乗ることを許される(舞人談)
そのほかにも、ツチノコ定食なるものもあるらしい。こっちは、まったりとして、しつこくて、それでいて刺激的な味だそうだが。
きっと、「なんでやねん」というのは客の心の叫びなんだろうなあ……。
なんにも塗らないのは健康に良くない【なんにもぬらないのはけんこうによくない】海辺で、希望が舞人に言った言葉。
舞人「どう良くないんだ」
希望「ほら、UVとかメラニン色素とかが」
舞人「が?」
希望「………………活性酸素?」
ゾンミって結構、学業に必要な最低限の知識しかない?
苦虫【にがむし】舞人と八重樫が苦虫とはどんな虫かで議論を交わした。
舞人:胴体はミジンコ。羽は硬く噛みつぶすとペチッっと言う
八重樫:胴体はミジンコ。羽は柔らかくて透明なやつ。
えー、参考までに苦虫とは、かめばさぞ苦かろうと思われる想像上の虫のこと。
肉棒丸【にくぼうまる】一条の灯火を求めてさまよう、人生の難破船。
航行速度3ノット、緊急時には人型に変形して敵艦隊を一網打尽。武装は胸部の丸めた紙ナプキン砲の他、股間部に肉棒粒子砲を一門!(創作:舞人)
日曜日はヒマだ【にちようびはひまだ】どっちにしろ、クレープ屋に行くんだから、いいじゃん。と思いがちだが希望シナリオへ行くにはこっちが正解で、希望フラグ2が立つ。
ニッコリ笑ってバイオレンス【にっこりわらってばいおれんす】ついに認めてしまった、ひかり姐さん………賢者の行動じゃないぞ、賢者の行動じゃ。
二度とあんな事は繰り返さない【にどとあんなことはくりかえなさい】それは人との絆を求めること……では全くなく、卵を人にぶつかって割らないこと。
舞人「死んでいった英霊達に誓おう。二度とあんな事は繰り返さない、と」
一分間の黙祷っ。
ドン!
ブン!
グチャ!
舞人「……」
誓いは1分未満で破れてしまった。
ニュー雪村【にゅーゆきむら】髪型を昔の形に戻した状態のゆきむ……ら?
や、昔に戻したのなら、『雪村プロトタイプ』とか言うべきじゃないだろうか?
小町「じゃあ、なんでニュー雪村を誉めたたえてくれないんですか。減るもんじゃないんだから、可愛いねーの一言ぐらいかけてあげたらどうです」
そんな直球的な誉め言葉は出ないだろう、むしろ「かかかかかか、可愛くなんかありませんっ!」とかいうのが、最大の誉め言葉かと。
二律背反なリアクション【にりつはいはんなりあくしょん】八重樫の得意技で、冷めた声でノリの良い返答をすること。
二律背反……?
壊れの産物
トップへ