それ散る用語集
体育祭【たいいくさい】えろげでは、ターゲットの子と二人三脚したり、どっちかが怪我して介護したりされたり、下手すると体育倉庫とか屋上で事に及ぶ日。
あ、希望と舞人はお約束通り……。
高島田先輩【たかしまだせんぱい】昨年度の文化祭でステージでいんちきラップを披露したらしい。
というか、それ散るは、どーでも良いような人物名が異様に多すぎる。
用語集を作る方の身にもなってくれ。
や、なられても困るか。
高橋さん【たかはしさん】一年の時の舞人のクラスメイト。舞人に気があったらしく、結構絡んでいた。
現在は、山彦の紹介で海老名先輩とつきあっている。
あー、もうちょい設定があると、SS職人には弄りやすい所だったのに……。
黄昏ゆく街【たそがれゆくまち】15トラック目の収録曲。
Music : 内藤侑史
ただいま【ただいま】舞人が言いたかったたった4文字の言葉。
それを言いたいために、この場所に戻ってきた。
それを言わせるために、彼女は帰還した。
青葉「おかえりなさい、おにいちゃん!」
エピローグ〜森青葉〜
ただいま、ひとりの部屋【ただいまひとりのへや】誰もいない部屋。
そこに誰かがいたはずなのに、誰もいない部屋。
ただ、どうしようもない空虚感が漂うだけだった。
青葉シナリオ終焉。
ただ座って話を聞いてるだけ【ただすわってはなしをきいてるだけ】浅間が舞人に要求した委員会に出席するためのスキル。
はあ、よく寝た……。
だが、舞人にはそんなスキルすらなかった。
立ちつくす【たちつくす】希望と海へ行こうとしたときの修羅場シーンでの選択肢。
好感度的にはもう一つの「つかまえる」が正解なのだが、個人的にはこっちの「立ちつくす」の方が好き。
谷河浩暉【たにがわこうき】ドクターイエローの異名を持つ、鬼浅間よりも恐ろしい悪魔のような人物。
というか、ヤの字の人そのもの。レモンを持ち歩いて、そのまま食べてたりする。
タンクローリー【たんくろーりー】中にはいたいけな幼女がごっそり詰めこまれていて、それを地下室もしくは雑木林まで速やかに搬入して……(舞人談)
蒲公英原きいろ子【たんぽぽばらきいろこ】機甲戦奴カーストンのヴァイシャン役、夢見る妊婦コルセットマミの真美役をつとめる声優。
詳細不明。
ネタもと不明。
第一回 傘下校権争奪! チキチキ雨ガッパ 強奪レース【だいいっかいかさげこうけんそうだつちきちきあまがっぱごうだつれーす】園芸部のレインコートをより早くこの場所へ持ちかえった方が勝者となる。
いっさいの手段・方法は問わない。
敗者は、罰ゲームとしてそのレインコートを着用したまま下校しなくてはならない。
企画・プロデュース:桜井舞人
ところで「校庭コース」だと好感度が+1になるのがさりげなく謎なんですが、いかがな物でしょう。
ダイコクコガネ【だいこくこがね】コガネムシ科の甲虫。食糞性のコガネムシの一種で、体長二・五センチメートル内外の厚みのある黒色楕円形。
雄は頭に長い弧状の角を持つ。牛などの糞の下に二〇センチメートルほどの穴を掘り、糞を運び込んで食べる。
舞人は、これもびっくりな超ドけち虫らしい。
第三回桜坂範囲無制限かくれんぼバトル【だいさんかいさくらざかむせいげんかくれんぼばとる】発案者:佐伯和人
ルール:
1・隠れる場所は桜坂市内である事
2・鬼にタッチされるまでは見つかったとは認められない
3・日が暮れるまでに全員を見つけられなかった場合は鬼の負けとなる
4・全員見つかった場合、最初に見つかった人が負けとなる
5・負けた人は全員にアイスをごちそうする事
一,二回は全て鬼の勝利。哀れなり和人。
抱いてくり【だいてくり】八重樫のしたかった話
舞人「………………は?」
そりゃ、舞人じゃなくてもそういう反応になる。
つばさ「や、も、負けを認めるわ。私も舞人が好きだよ。うん、大好き」
うーん、流石というかなんというか……ま、ゴールインおめでとさん。
舞人「大丈夫か」
つばさ「はぁ……はぁ……だめ……死んだ……いろんな意味で。参った……こりゃ惚れるわ……」
いままで我慢していた分、思う存分惚れてください
第二会議室【だいにかいぎしつ】学生たちの間では中会議室と呼ばれている場所。委員会とかの集まりの場所で使われているらしい。
だから行かないでください【だからいかないでください】舞人の変化に気付いた小町が必死にい言った言葉。
「だから行かないでください」
「振りかえってくれなくてもいいんです」
「私を置いていかないでください」
「あ、あはは、なんかいまの台詞、執念深い女ーって感じでちょっとサスペンス入ってましたねー。行動する乙女はいつから悲劇のヒロインになっちゃったんでしょう」
「恋なんてするものじゃないですね。どうしてくれるんですか」
女性はこういうシーンは嫌いだろうけど、個人的にはこういう、ちょっと壊れかけたようなシーンには好き嫌いを別にして、何か来るものがある。
だ、だって頭に来るじゃない【だだってあたまにくるじゃない】シャルルマーニュで希望と舞人が演じた痴話喧嘩。
希望「良くないって、いつも分かってるんだけど……つい頭に来ちゃって……」
舞人「……なんだそれ?」
舞人「おまえなあ、カルシウム足りないんじゃないのか。わけの分からんことでいちいち腹を立てるな」
希望「だ、だって頭に来るじゃない!」
舞人「だから、なんでだよっ!」
希望「だって、私の気持ちも知らないで!」
舞人「知るか、そんなもん! ならおまえは俺の気持ちを知ってるのか!」
希望「知るわけないでしょ! 知らないから頭に来るのっ!」
舞人「ばかか、おまえはっ! そんなもん頭つかって考えろ!」
希望「だからっ、考えたら悪い結果しか浮かばないのっ!」
舞人「お、おまえはそんなに自分に自信がないのか!」
希望「自信なんか持てるわけないでしょ! いろんな女の子と取っかえ引っかえ仲良くしちゃって! 誰でもいいんだったら私なんか誘わないでよね!」
舞人「誰でもいいわけないだろ、ばかっ! 俺はおまえだから誘ったんだ!」
希望「だから、なんで私なのよ!」
舞人「あほかっ! そんなもん、好きだからに決まってるだろ!」
希望「わ、私だって好きだもん!」
ああ、いい感じで青春してますね〜。和観さん的な気分で見守っちゃいますよ〜。
つーか、流石に引用しすぎだろうか? この項目は。
脱皮できない蛇は滅びる【だっぴできないへびはほろびる】浅間が大人しくなってしまった舞人に贈った言葉その2
ニーチェの言葉で蛇は常に脱皮することによって成長することを人の成長に例えた。
ダメおふくろ【だめおふくろ】呆気なく将来の夢を断念してしまった舞人に変わって、希望が目指すもの。
希望「残業で帰りの遅い旦那さんを尻目に、ひとりふかふかベッドで熟睡するの。テーブルの上に箸とカップ麺だけ置いといて」
山彦「うわ、うちの母親だよ、それ……」
山彦の家は医者じゃなかったのか? 結構破綻してる家庭だな。
誰が放水魔だ【だれがほうすいまだ】舞人よ、落ち着いてゲーム画面をよく見ろ!
人物名を表示する欄がしっかり「放水魔」になってるぞ!
団結する【だんけつする】青葉ちゃんといっしょに登校準備。どっちが好感度が上がるのか、結構気になるが、こっちが正解。
いや、そこまでシビアに進めなくちゃいけないゲームじゃないんだけど。
『ちつ』に『いんけー』を挿入する【ちつにいんけーをそうにゅうする】青葉ちゃんが唱えた無差別広範囲沈黙呪文。
当人に自覚がないのが困ったもの。
舞人は保健の教科書で仕入れた知識をよく分かりもしないまま口にしてるだけと推察。
いや、シゲさんが酔った勢いであること無いこと吹き込んだんじゃないのか?
中坊の失恋パターン【ちゅうぼうのしつれんぱたーん】「こだまた〜ん、ボクちん何があってもキミを想いつづけて生きていくよ〜ん」という状態。
………それはそれでパターン化してそうだが。
聴衆なき決意表明【ちょうしゅうなきけついひょうめい】「副委員に迷惑がかからない程度に、テキトーにこなす」という内容。
別に誰に聞かれても文句は出ないぞ、きっと。
ちょっぴり暗部なドキュメンタリーもの【ちょっぴりあんぶなどきゅめんたりーもの】かぐらの恋するデータベースより、舞人の本の趣味について。そのタイトルはというと……。
・『見る見る育つ秘密結社』
・『これでキミも億万長者! 電気街特典商法!』
・『政治転覆! 首相を暗殺する108の方法』
暗部? ドキュメンタリー?
どこから、つっこんでいいものやら。
ちょんまげ〜【ちょんまげ】コメントは控えさせていただきます。
釣り堀【つりぼり】春休みに4人で遊びに行くところ(提案者:希望)
舞人「うわ、地味ぃ……」
や、メンバー的に地味にならないことは必死。きっと、釣堀での次世代的な遊び方を提案してくれることだろう。
丁寧に追いかえす【ていねいにおいかえす】どっちにしろ、追い返すのだが一応丁寧に追い返したほうが、好感度が+1になる。もっとも、あの対応で丁寧かどうかは審議のはいる所だが。
てへっ☆【てへっ】
「じゃあ、なにか? 俺ってやつは、ゲンコツで頭を叩いてウィンクしながら舌をペロッと出しちゃ駄目なのか?」
やるなっ!! 侮辱罪で訴えるぞ!!
や、なにへの侮辱かは謎だが。
てやんでい【てやんでい】早くて安くて危険地帯の飯屋。それ以外の情報は残念ながら無い。
なんとなく「なんでやねん」じゃないかと思わせるのだが、どうだろう?
照れりこ照れりこ【てれりこてれりこ】ぐあっ!! この照れ方こそ、反則だ! レッドカードだ!
これに萌えずに何に萌えろと?
手を掴んだ少女、春の木・椿【てをつかんだしょうじょはるのきつばき】適切な項目名が見つからなかったので、セーブタイトル。
詳細は記されていないが、和人は見事に椿を『一人』という状況から救い出したらしい。
というか、そんな面白そうな話を裏だけで進めるんじゃないっ!
ほら、お兄さんに話して御覧なさい!
詳しく!
はっきり!
隅から隅までっ!!
でも、ごめんね青葉ちゃん、やっぱり行けないや……【でもごめんねあおばちゃんやっぱりいけないや】ああ、こんな時でも、アパートで近寄るなと言う舞人の言葉を忠実に守ろうとする小町。
小町シナリオクリア後だとプレイヤーにもそのことが分かっているので、ちょっと不憫に思えるシーン。
舞人「いいよいいよ、青葉ちゃん。付きあいの悪いやつは放っといて、俺たちは飲めや歌えの大騒ぎだ。きっとタイやヒラメも舞いおどるよ」
青葉「メスブタさんも舞いおどっちゃうかな?」
君たち、少しは小町のことを気にしてあげなさい。
いや、青葉ちゃんに罪はないんだけど。
特殊な趣味の人間【とくしゅなしゅみのにんげん】かぐらちゃんの胸に魅力を感じてる人々。
特売セールの卵【とくばいせーるのたまご】きっと、排卵誘発剤をふんだんに使っていそうだが……まあ、気にすることもあるまい。
テニーズ、ジョナザン、ツバイラーク、パーミアンなどなどという名前が付いていたが椿の手にかかり、地面のシミと化した。
年下の男の子に羞恥プレイ【とししたのおとこのこにしゅうちぷれい】流石だ、舞人。
常人じゃその状態で、そういう感想はまず出てこない。
図書室で借りたハードカバーな分厚い本が三冊【としょしつでかりたはーどかばーなぶあついほんがさんさつ】絵本しか借りたことのないキミが何を借りたんだ、何を!
飛びだせチビっ子歌合戦【とびだせちびっこうたがっせん】こだま先輩がOL風のシックなパンツスーツとかレザー系を着るとこうなる。
わはは……。かなり的確に真実をついている。
こだま先輩に知られたら、小一時間説教をくらいそうだが。
とりあえず逃げだす【とりあえずにげだす】逃げ出したくなる気持ちは解るが、ここでは連れださないと希望フラグが立たない。
トローリング娘。【とろーりんぐむすめ】歌って踊ってマグロも漁れちゃうアイドルユニット(発案:舞人)
きっと、遠洋漁業先の船の上で歌って踊っているに違いない。
慰問?
撞球【どうきゅう】ビリヤードの事。舞人は春休みの間に初体験をしたが、八重樫は八年前からやっていた。
どうしてお前はさっきの俺を直視したのに気絶していないんだ【どうしておまえはさっきのおれをちょくししたのにきぜつしていないんだ】小町「え…………ちょっと待ってください?」
雪村は首をねじって背後の水溜りを睨んだ。
小町「…………」
そしてまた向きなおったとき、その目が無言で赦しを求めていた。
小町よ、そんな奴の言うことなんか真に受けるな。
童貞の魂百まで【どうていのたましいひゃくまで】舞人のように、ながらく童貞を続けていると、百になっても不能くさいことをいうこと……だろうな。
ドタバタディキシー sorechiru mix【どたばたでぃきしーsorechiru mix】21トラック目の収録曲。
Composed by 内藤侑史
Remixed by 山田和裕
$$キャンペーン【どるどるきゃんぺーん】$$バーガーが大幅に安くなっている。
しかし、店員(雪村)も認めるまずさなので、舞人は買わなかった。
つーか、どんなバーガーだ。
壊れの産物
トップへ