ビワ

バラ科 ビワ属 Eriobotrya japonica
花期 10〜11月
実成 5〜6月

 

正順
2005/02/062004/11/132004/03/272003/10/252003/10/042003/07/122003/06/142003/06/01
2003/04/122003/02/092002/10/272002/09/142002/07/27

 昔の話になりますけど、小学校から自宅に帰る途中に、公園というか、広場がありました。で、その隅っこの方に、ビワがなっていたんですね。誰かが世話していたのか、勝手に成長したのかは知りませんけど、子供心に「ああ、いいなあ」と思いました。
 ところがビワというのは、あっというまに成長して家を日陰にしてしまい、病人が出るとかで嫌う人も多いとか……。まあ、鉢植えならそこまで成長しないだろう……。
 ということで、ビワです。入手方法は、普通にスーパーで売っていたビワを美味しくいただいて、その種を植えました。実質、¥0。でっかい種なので発芽率は高いだろう……。

2005/02/06


 他の植物はせっせと世話を焼いているのだが、特に何もしないでも成長していくビワはすっかり放置状態。
 いかんせん、放置しすぎたかと思って根の状態を調べるのも兼ねて植え替えをしてみる。
 はたして根っこは……。

 タイトルは、ルーピングのなれの果てと付けたいところ。
 もう何周してるのかすら分からん。放置が過ぎたようだ。すまん。
 しかし、これが地植だったら果てしなく広がっていたわけで、そりゃ大きくなるわと妙に納得。
 ルーピング対策としてスリット鉢に植え替えておきました。

戻る

2004/11/13

 久々にビワ更新……だが、あまり言うこともない。まったり成長してる感じ。

戻る

2004/03/27

 越冬終わり。ちょっと先の方の葉っぱがよじれてるのは、耐寒用の布で覆っていたから。窮屈だったようだ。
 根本の方なんかかなりしっかりしてきているが……今年は何処まで伸びるか。

戻る

2003/10/25

 先日、秋剪定を行いました。ほっといても良い物かと思いましたが、どうやら剪定したときに塗る薬があるらしいであわてて購入して塗り塗り。
 ずいぶんと、根本がしっかりしてきたなあ、と思い高さを測ってみると84cmと確実に成長。
 ここの所、ツマグロオオヨコバイが葉っぱの裏にたかっていたので、スミチオンを撒きました。とりあえず、いなくなって一安心。

戻る

2003/10/04

 久々の更新ですが、あんまり書くことはないです。余計な枝を剪定して、根詰まりをおこしかけていた鉢を大きくしました。実がなるまで、どの位かかるだろうか。

戻る

2003/07/12

 大きさは72cm。少し成長したんですが、やけに先の方が枝分かれしているのが気になります。ほっといていいのだろうか……剪定とかすべきなんだろうか? 竹酢酸を撒いたおかげか、去年苦しめられたアブラムシの被害は今んとこないです。

戻る

2003/06/14

 背の高さは変わらないが、葉っぱが大きく張り出してきた。見た目にも立派で、そろそろ木っていう感じがしてきた。

戻る

2003/06/01

 薬をまいたせいか、いまんとこ虫の被害はなさげ。大きさも結構伸びて、大きい方が69cm、小さい方でも48cm。でも、実が成までは遠そうだ(というか、成るのか?)。

戻る

2003/04/12

 他の植物には結構、気をかけているんですが……何げにビワは放置ぎみ……。でも、立派に成長してます。 高さは57cmといい感じに成長してます、以前はアブラムシにかなりやられたんで、今年は注意しないと。

戻る

2003/02/09

 一時は、死にかけたとは思えないほどしっかりしてます。まあ、いまは冬だからいいけど、春になったらまた虫に注意しないといけないかもしんないっす。 高さは44cmと、さすがに冬場は成長しない。

戻る

2002/10/27

 なんとか、アブラムシは去ってくれました。で、成長も無事に再開。
 虫に食われた痕も生々しく残っておりますが、とりあえず一安心だろうか? この日の樹高は42cm。なんとか、頑張って欲しい。

戻る

2002/09/14

 ほっといたら、凄いことになりました(w
 アブラムシです。
 そりゃあもう、出始めたあたりの葉っぱの所が、びっしりとアブラムシで覆われております。とりあえず、台所用洗剤とかが有効、という話を聞いたので、撒いてみることにします。
 出だし、あれだけ元気良く、成長していたのに、それもぴったりと止まってしまいました……というか、縮んでいる気さえします……。
 やっぱ、勝手には育ってくれないか。

戻る

2002/07/27

 えっと、発芽した直後くらいの記録が残っていません(^^;; ので、この日から記録開始。
 予想通り、発芽率は100%で、あっという間に成長をはじめました。なるほど、これなら家全体が覆われてしまうかも知れませんな……。葉っぱも青々していて、固い。なんか、このままほったらかしていても勝手に成長してくれそうな頼もしさがあります。
 あんまり調べてはいないのですが、冒頭で言ったとおり、近くの広場で、実を付けるまでに成長していたので、この辺(関東)の寒さでは大丈夫なのでしょう。外に、置いておくことにします。


戻る

園芸記録に戻る

雑文に戻る

TOPに戻る