スターフルーツ

カタバミ科 アベロア属 Averrhoa carambola
花期 4〜8月
実成 7〜9月

 

正順
2005/04/302004/07/242004/06/192004/04/032003/11/152003/08/232003/07/272003/06/14
2003/06/012003/05/112003/04/192003/04/122003/02/092002/10/272002/10/142002/09/14
2002/08/092002/07/27

 名前くらいは、聞いたことがあるんじゃないかと思いますが、あの切ると星形になっているという果物です。と、書いている私も、実際に食べたことはありません。
 入手方法は、園芸店で苗木を購入。\1,500円でした。

2005/04/30

 今年の越冬でも、すべて葉っぱを落とし……。

 また新芽を出す。
 落葉樹じゃないんだから、この循環はヤバイ……何年経っても成長しない……。
 来年は越冬方法を考えないと……。

戻る

2004/07/24

 矯正はうまく行った模様。
 ついでに、日の当たるベランダに出してみた。これだけ支柱で支えていれば、そうそう折れまい。

戻る

2004/06/19

 取りあえず、樹型が乱れまくっているので、T型かY型に矯正してみようと思います。
 支柱を十字架のようにして、ビニール紐で枝を縛りました。一度にきつく縛ると折れそうなので、徐々にきつくしていく予定。
 うまく行くか……。

戻る

2004/04/03

 とりあえず、土をほじくって入れ替えたり、支えを増やしたりしてみた。
 葉っぱの寝起きも少なく、ちょっと元気がない。もっと気温が上がらないとダメか?

戻る

2003/11/15

 まだこんな感じです。去年は、室内に取り込んだ物の、寒さにやられて葉を落としてしまったので、今年は同じ轍を踏まないように防寒を。

 奥にあるのが、スターフルーツ。これで、なんとか葉を落とさずにいて欲しい。

戻る

2003/08/23

 捻くれているのは相変わらず。更に、横に伸びている。一応、幹もしっかりしてきたので、おれる心配は無さそうだが……。こいつも、花とか咲きそうな気配が無いなあ。

戻る

2003/07/27

 更に寄ってしまった……ペットは飼い主に似ると言うが、植物も育て主に似て、捻くれてしまったのだろうか……不安は不安だが、とりあえず放置してみる。

戻る

2003/06/14

 相変わらず、高さは出ないが枝が張りだしてきて横に広がって行っている。この細い幹で支えきれるのだろうか。

戻る

2003/06/01

 上の方はダメっぽいけど、全体的に良く茂っています。高さは55cmでまったく変わらずですが……少し幹が太くなったかな?

戻る

2003/05/11

 あー、復活です。よかった、良かった。あっという間に伸びて、葉っぱらしい葉っぱになりました。朝に開いて、夜には閉じるという、面白い葉っぱの動きも復活。どうやら、峠は越した模様。 高さはさすがに縮んで55cmです。来年度の冬はもっと気を付けよう。

戻る

2003/04/19

 生きてます……というか。

 新芽来ました!!! どうやら、常緑でも寒さがきついと一度葉っぱを落とすことがあるらしくて、どうやらこのケースに当てはまりそう。 とりあえず、死んだ訳じゃないらしいので、ほっと一息。あとは、この新芽を見守ろう。

戻る

2003/04/12

 生きてます、生きてることは生きています……が、瀕死……。葉っぱは2,3枚しか残ってないです。室内置きにしたのに、やっぱり寒さがダメだったんだろうか、それとも他に原因があるんだろうか……。 高さは68cm……。次には死んじゃってるだろうか……。

戻る

2003/02/09

 ピンチかもっ! しばらくの間は、冬に入っても平気だったんですが、急に葉っぱが落ち始めました。残ってる葉っぱも色が黄色いし……まずいんじゃないカナ? まずいんじゃないカナ? 室内の一番温かいところに置いておいてもこれだから、やっぱ寒さにはとことん弱いっぽいなあ……。 高さは73cmと伸びてる物の、それに喜んでる場合じゃない……次回更新までに死んでませんように……。

戻る

2002/10/27

 そろそろ寒くなってきましたけど、まだ成長してます。相変わらずひょろっとしているので、このままでいいものかどうか不安です。まあ、これから冬にかけて何かをするのは怖いので、春になるのを待ちましょう。
 高さを測ってみると、69cm。どこまで伸びるだろうか……。

戻る

2002/10/14

 折れてしまってどうなることかと思ったが、折れたところの脇から無事に成長を再開。下の方からも、枝分かれがしたみたいで、結果的に剪定したような形になったのだろうか?
 相変わらず枝は細いままで不安は消えませんが、すくすく育っております。
 最近気づいたのですが、上の方の幹の所や葉の裏に、白い粒のようなものが付着しています。虫や卵という感じではないのですが、なんだろう……。

戻る

2002/09/14

 あー。なんというか。
 前回、細いなー、細いなー、と言っていたにもかかわらずやってしまった。写真では分からないだろうけど、ちょっと外に置いておいたら、風が吹いてボキッ! となってしまった……というか、ヤワすぎ。やっぱり、こいつは外には置けない。置くとしても、防風ネットか何かがいりそうだ。
 そもそも、なんで外においたかというと、追肥として「魚粉」なるものを与えてみたのですが、その結果、黒い虫さんが大量発生しました(w
 で、その虫が収まるまで、ベランダにおいたのですが……。
 とりあえず、その反省を生かして支柱を立てました。
 とはいえ、このスターフルーツ、へたすると2mくらいまで成長するらしいので(鉢植えなんで、そこまでいくかどうかは分かりませんが……)そうなると、この支柱じゃ届きませんが、まあ、これで様子見。

戻る

2002/08/09

 こっちが起きてる状態。なんか、他の植物やら撮影者の足やら写っているが気にしないで欲しい。
 このスターフルーツ、成長がかなり早い。あっという間に枝先が伸びていくのだが、それとは逆に幹の方はかなり細い。この状態で実でもなったら、そのままボキッといってしまうだろう。支柱が必要かも知れない。

戻る

2002/07/27

 買った直後では無いのだが、記録の開始日。葉っぱが折れてしまっているようにも見えるけど、これは、夜は葉っぱが閉じてしまうというスターフルーツの性質のため。なかなか見ていて面白いのだが、返って体力を消耗しないのだろうか?
 とりあえず、半日陰でも十分に育つということなので、室内に置いて育ててみることにする。

戻る

園芸記録に戻る

雑文に戻る

TOPに戻る