CLANNAD用語集 八木【やぎ】
渚を担当した助産婦。


焼けてしまった封筒【やけてしまったふうとう】
ことみが、両親を奪ってしまった論文が入っていると思って燃やしてしまった。
後にそれが大変な過ちであることに気づき、ハサミで本を切るという行動に走ることになる。
実際には入っていたのは、ことみにプレゼントしようとしていたぬいぐるみのカタログ。

ヤス【やす】
朋也曰く、春原はヤスっぽいらしい。
犯人はヤス。

やめる【やめる】
ことみの庭を元に戻す作業。
あからさまにBAD行きの選択肢だが、この手の「諦める」などの選択肢もこのスタッフ達の作品ではよく出てくる。
選択肢というより、プレイヤーに確認させるための作業なのだろう。
つーか、ここで本気で止めたら、春原以上のヘタレだ。

勇【ゆう】
有紀寧の元に姉を取り返しにきた男の子。
有紀寧を元締めか影番あたりと勘違いしたらしい。

幽霊【ゆうれい】
「ああ…その女生徒はね…」
「二年前に交通事故に遭ってるんだ」
「長いこと入院してたらしいんだけど、結局助からなかったんだって…」
「事故に遭ったのが、まだ入学して間もない頃だったらしくてさ…」
「高校生活を満喫できないままで、未練が残っちゃって…」
「それで、霊になって遊びに来てるんだってさ…」

まあ、助かっていないという点を除けば概ね正解しているのだから、この世界では噂もバカに出来ない。
個人的には、最後のシリアスシーンに入ってまで、何かの間違いではないかと疑っていたのだが。

ユキ【ゆき】
美佐枝の学生時代の友人2。
ショタ疑惑あり。

有紀寧の兄【ゆきねのあに】
両親との仲が悪く、非行化。
仲間を庇い事故にあい他界。
名前は宮沢和人。

ゆする【ゆする】
そうだな、こいつをネタに杏を脅して昼飯をおごらせ続けるって手はなかなか使えそうだな…。

そっちかよ!
っていうか、昼飯かよ!

夢の中【ゆめのなか】
風子が友達と作って、学校を駆け回っていられた場所。

公子「よかったです」
公子「それだけでも、救われた気がします…」
公子「人付き合いが苦手で…」
公子「友達が少ない子でしたから…」
公子「だから、一緒に居てあげてください…」
公子「どうか…夢の最後まで…」

余計なもの【よけいなもの】
耳たぶ(解説:伊吹風子)

芳野コール【よしのこーる】
芳野祐介召還の呪文。
よ・し・のっ! よ・し・のっ! よ・し・のっ!
そうすれば、「アンコールありがとう…」の声と共に……。

芳野「あんだ、このやろう!」

来てくれなかった。

芳野祐介【よしのゆうすけ】
元ロックシンガーの電気工。一時ブームを起こしたが、TV出演をきっかけにスランプに陥り、薬物に手を出し、服役にまで至る。
AFTER STORYでは、朋也の先輩になる。
高校時代は、美佐枝の先輩にあたるらしい。さんざん苦労をかけたようだ。
軽音部の発表をひとりオンステージにしたいことなどもあるらしい。

芳野祐介の叫び1【よしのゆうすけのさけび1】
芳野「子供たちよ!」
芳野「これが今の俺にできる唯一の贈り物だ」
芳野「思い出という名の…形のない贈り物だ」
芳野「俺には金もない…形あるものなんて買い与えてやれない…」
芳野「それでも…」
審判「アウトッ!」
芳野「………」
芳野「…あ?」

芳野さん、少しは周りを見ましょう。

芳野祐介はベンチでずっと惚けたままだった。
たまに、自虐的な笑い声が聞こえてくる。

あー、やばい、やばい(w

芳野祐介の叫び2【よしのゆうすけのさけび2】
芳野「子供たちよ!」
芳野「おっと、タイム」
審判にタイムを要求し、再び語り始める。

思う存分、語って叫んでください。

呼び込み【よびこみ】
古河パンの手伝いをすることになった春原芽衣は、威勢良く店先で呼び込みをする。

芽衣「可愛い子いますよー」
芽衣「おもしろいように、客が来ますわ、いっしっしっ」

た、たのもしい……。

呼び名【よびな】
すいません、今回は勘弁してください。
主要キャラ多すぎ……。

読む【よむ】
ことみ推薦の本を……。
やめておいた方が無難だと思うのだが……。

ことみ「人間の意識はアルゴリズミックではなく、コンピュータには置き換え得ないことを、量子力学論的立場から検証する本なの」
朋也「…何言ってんのかサッパリわからないんすけど」

ほら。
しかし、これは人間の意識構造を数理的モデルには出来ないという結論らしいのだが、それを立証するのは意識というものを外から見たときにどう判断できるかであって、量子力学は全く関係ない。
そもそも、量子レベルでシミュレーションできれば、少なくとも再現は可能になるはず。
それとも、それ以外の要素が人間の意識に影響するという話なのだろうか?
……密かにトンデモ本なんじゃないかという気がしてきた。

……いずれにしても血湧き肉躍る、という状態にはならない。

夜の特訓【よるのとっくん】
藤林家では、夜な夜な謎の特訓が繰り広げられているらしい。

杏「椋…もしここで言えなかったら、今夜また特訓させるからね」
椋「ダ、ダメっ…! それだけは…っ!」

ボタン視点のCLANNADがあったらその様子が見えたのだろうか。

おねかの系メニューへ

トップへ