Win95版ソフトONE 〜輝く季節へ〜

おねキャラ名鑑

 

※ここで紹介する設定は特に断りのない限り、タクティクス社のだしたWin95用ソフト「ONE〜輝く季節へ〜」に出てくる設定です。

[小説版設定] :ムービック社から出ている、「小説ONE〜輝く季節へ〜」のみ出てくる設定です。
[PS版設定] :KID社から出でしまった「輝く季節へ」のみ出てくる設定です。
[トレカ設定] :NEXTONからでたONE〜輝く季節へ〜トレーディングカードのプロフィールカードに載っている設定です。
[後付設定] :上記以外で、Win95版ONE発売後に決定した設定です。

 

 

 

キャラ一覧

折原 浩平 長森 瑞佳 七瀬 留美 里村 茜
川名 みさき 上月 澪 椎名 繭 氷上 シュン
柚木 詩子 深山 雪見 みさお 清水 なつき
佐織 由起子さん 住井 護 みずか
広瀬 真希 その他のみなさん

 

 

 

折原 浩平

基本データ

本名 :折原 浩平(おりはら こうへい)
ゲーム開始時の学年 :高2
得意科目 :英語
好きな食べ物 :納豆チーズカレー(ただのギャグの可能性あり)
嫌いな食べ物 :納豆
所属部 :軽音部(澪シナリオが進行すると演劇部へ入部する)
備考 :盲腸の手術経験アリ
:誕生日は03/24

言わずもがな、本ゲームの主人公。すっとぼけた性格をしているが、ねは本当に居やつ。ま、現実にこんな奴が居たら、迷惑この上ないが。

基本的にはものぐさだが、一度好奇心を持つと、それを完全に満たすまであきらめない。彼の原動力だろう。

幼いころに妹のみさおを失い、日常が終わることを悟り永遠を求めることとなる。

 

おね角インタビュー! 折原浩平ってどんな人?

 

ちゃんと面倒見てくれる人がいないと心配(Byだよもん)

心配というか、誰かが管理してないと何をしでかすか分からないぞ。天然危険人物に認定してやろう。

ひとくちが大きい(Byだよもん)

菓子パンをはぐはぐ食べるところから想像して、本当に大きいんだろう。でもみさき先輩の方が大きいような気も………。

お前なら何か新しい取り方をあみ出すかも知れない(By南)

昼飯を取り方の事。いかにも浩平が考えそうな発想。それとも机を積み重ねられた恨みか?

オレはそれほど物事に執着する方ではない(By浩平)

嘘つけっ!! お前ほど執着してる奴はそうはいないぞ!

睡眠時間の延ばすためなら、頭をフル回転させる男(By浩平)

というより、長森を困らせるために頭をフル回転させてないか?

こう見えても無意味なことに一生懸命な男(By浩平)

どう見ても無意味なことに一生懸命だ。でもそういう方が人生楽しいぞ(なんのこっちゃ)

こう見えても打たれ強い(By浩平)

だからこう見えてもってのは誰からの視点だい?

こう見えても口は堅い方だともっぱらの噂(By浩平)

うそだいっ!!

こう見えてもあきらめがいい方(By浩平)

ただ単に面倒くさがりにしか見えないが?

こう見えても甘党(By浩平)

これで5こめの「こう見えても〜」。かなり好きな表現らしい。

おかしなこと言う(By詩子)

両方とも、言ってるよ。両方ともっ! 間に挟まってる人が一番大変だ。

ばかばか星人(Byだよもん)

まあ、的を射た表現。ほんとにばかばか星出身でも違和感無し。

ばか(Byななぴー他数え切れないほどの皆さん)

ほとんどの方に言われている。ま、七瀬からのが圧倒的に多いが。挙げ句の果てに……。

あいかわらずバカ(Byみさお)

ほら、みさおにまで言われた。広い意味でも狭い意味でもばか。

おまえがそれがあんまりにも回りくどすぎるだけだ(By住井)

浩平の純情さについて。ま、純情って言えば純情だな。一部ひねくれてるが。

ヘンな人(Byだよもん)

ま、普通ではないな、少なくとも。

七瀬さんにつく癌、自信過剰野郎、等々(By2年A組男子生徒)

自信過剰は、いいとして。癌ってのは恐いぞ………どんどん、浩平が増殖していくとすると………。

短絡思考すぎる(Byだよもん)

ほとんど、理性による制御はないと見える。ま、それが良いことに働くことも(極まれに)あるんだけどさ。

昔から奥手(By住井)

奥手っていうのかぁ?

大根のように鈍感(By住井)

どこから、大根で出てきたのか意味不明。自分のことはカモシカだと言い張る。こっちも、意味不明。

大嫌いなクラスメート(By茜)

わがまま、嘘つき、自分勝手、子供っぽい、人の気持ちなんか何も考えない。と、さんざん言われてしまう(全てあっているんだが)。でも、そのあとのセリフが……(TT_TT)

イヤな奴(Byななぴー)

身も蓋もない一言。まあ、眠気防止センサーにしたり(でも、簡単に指先に結べないそ、(経験者は語る))、髪の毛切られたりすりゃなぁ………。

あたしの王子様(Byななぴー)

それが、七瀬留美殺害未遂事件が開けるとこうなる。しかし、とことん不器用な、王子と姫だ。

薄情(Byだよもん)

本当に………。っていうか、自分のことしか考えてないときあるからな。

ずっとみまもってくれるひと(By椎名)

最後までこの関係は変わらないかな?

往生際が悪い(By詩子)

試験以外に関しての往生際の悪さは一級品。試験にかんしても、その後の重箱の隅をつつくのにはかなり熱心らしい。

詐欺師(By詩子)

口で相手を任せるところなんぞ、天職かも知れない。でも、お前に言われたくはない。

嘘つき(By茜)

茜にこういわれると、かなり応える。しかし、浩平は平然と交わしていた。それまでの嫌です乱舞で、精神を鍛えていたらしい。

賑やかで、自分勝手(By詩子)

世界中の誰に言われても、お前にだけはそんなこと言われたくないぞ。

噂をすれば現れるタイプ(By詩子)

もう一度言う。世界中の誰に言われても、お前にだけはそんなこと言われたくない。

一夜漬けにすべてをかける主義(By浩平)

全てをかける奴は、ノートを開いたままねむらねえぞ!!

こういうとき断れない性格(Byみさき)

こういうときってのは、どういうときだ? ま、みさき先輩の頼みとかだったら大抵の男は断れないと思うが。

 

 

キャラ一覧へ

ONEのコーナーへ

戻る

 

 

里村 茜
〜ただ一途に何かを待ち続けているクラスメイト〜

 

基本データ

本名 :里村 茜(さとむら あかね)
ゲーム開始時の学年 :高2
得意科目 :現国、歴史
苦手科目 :英語
好きな食べ物 :甘いもの全般
嫌いな食べ物 :納豆
所属部 :帰宅部
テーマ曲 :虹をみた小径
立ち絵の枚数 :29
CV[PS版設定] :中川亜紀子
身長[トレカ設定] :159cm
3サイズ[トレカ設定] :82/58/81
誕生日[トレカ設定] :04/21
血液型[トレカ設定] :rh+O 
好きなもの[トレカ設定] :甘い物
嫌いなもの[トレカ設定] :独りの時間
特技[トレカ設定] :お菓子作り

雨と傘が似合う子。しかし、このシナリオは感涙物だ。ちょっと、影アリな感じで、やっぱりあった。

しかし、あのお下げ……長いよなあ。かなり緩く編んでいるのにあの長さ、ほどいたら膝くらいまであるに違いない。

料理は、すこぶる上手。ケーキなどもいとも簡単に作ってしまう。弁当も自分で作ってくるが、量はすこぶる少ない。みさき先輩と両極端。

甘いものには目も口も鼻もないらしく、特に山葉堂の激甘ワッフルは大のお気に入り。

朝には弱いらしい、寝起きはぼーっとしてるらしい。うーむ、みてみたいぞその状態。

口数こそ少ないし、表情の変化も少ない物の、実は感情豊か。ゲームをやっていくうちに、数ドットの立ち絵の違いで、表情が読みとれます。

 

おね角インタビュー! 里村茜ってどんな人?

 

何もない場所で、何もない空間をただじっと見つめている姿が不思議と絵になる女の子(By浩平)

これに関しては疑いようもない。雨と言ったら茜。もう決まりですね。

可愛い子(Byだよもん)

そ、そりゃもう………。

無口な人(Byだよもん)

詩子が一方的に喋るから無口になったような気がする。どうしても喋らせたければ柏木家から、へんなキノコでもとってくるしかない。

フランス人形のような雰囲気がある(By浩平)

そうかなあ…。フランス人形ってどこか冷たいような感じあるんだけど……。

(楽しそうにはしゃぐことが)想像できない(By浩平)

うーん、確かにいまいち想像つかない。じゃ、実験だ! セイカクハンテンダケを! いや、……茜には効かない気がする(^^;;

すごく詳しい(By浩平)

ケーキ作りに関して。さほど描写があるわけじゃないが、かなり詳しそうだ。週末あたり毎回作ってるんじゃないか?

酒強い(By浩平)

強いねえ。ほんと、納豆以外は、平気で胃の中にはいるんじゃないか? 入る量はきわめて少ないけど。

冗談の通じない奴(By浩平)

キミの冗談につき合っていると疲れるからね。受け流すというのが懸命な選択だ。

甘い物に目がない(By浩平)

目どころか、耳も鼻も口もないぞ。執念すら感じる。将来は、甘物評論家にでもなっていそう。

普通の女の子(By浩平)

うーん、甘いものと可愛い物が好きってのは、たしかにそうだけど………。

趣味がずれているところがある(By浩平)

例の謎の巨大ぬいぐるみか? それほど悪くはないと思うけどなあ……50万だそうとは思わないが。でも茜のためなら……。

理想的な体格(By浩平)

意義なーし♪

嫌だったら嫌という(By茜)

ちょっとでも、嫌だと思ったらね。でも、なれないうちはぐさっと来るんですけど。その一言は。

性格はともかく外見は文句なし(By南)

うーん、あの性格がいいんだけどなあ…。

競争率高い(By南)

でも、人気投票の結果から言うと、七瀬やだよもんの方が高そうだが……。それとも他クラスでの評価が高いのか?

 

キャラ一覧へ

ONEのコーナーへ

戻る

 

 

長森 瑞佳
〜そして、そこでも、ずっとそばにいてくれたキミ〜

 

基本データ

本名 :長森 瑞佳(ながもり みずか)
ゲーム開始時の学年 :高2
嫌いな食べ物 :にんにく
所属部 :音楽系のヘルパー
:オーケストラ部[小説版設定]
テーマ曲 :8匹のネコ
立ち絵の枚数 :23
CV[PS版設定] :飯塚雅弓
身長[トレカ設定] :159cm
3サイズ[トレカ設定] :83/57/84
誕生日[トレカ設定] :09/26
血液型[トレカ設定] :rh+O
好きなもの[トレカ設定] :猫
嫌いなもの[トレカ設定] :炭酸飲料
特技[トレカ設定] :コーラス

浩平の幼なじみ。長森のおかげで、浩平がここまで(一応)まっとうな人間に育ったとも言える。

漢字が得意で、難問の漢字テストでは1問ミスでさらに字も昔から綺麗らしい。

食習慣面では、飯と一緒に体に良いからと牛乳を飲むという、なんとも周りの嫌がる食べ方を披露してくれる。あと食い残しはそうとう嫌い。

異常なほど世話好きで、お節介焼き。その所為か三日連続で捨て猫を拾うという記録保持者でもある。

欠点らしい欠点ないし。長森に、毎朝起こされたら幸せだろうなあ……。

幼い頃に、みさおの死で心を閉ざしていた、浩平の心を救ったのも長森で、また同時に(浩平の勘違いも混じっているが)浩平に永遠の存在も教える。と、物語の根本に関わっている。

 

 

おね角インタビュー! 長森瑞佳ってどんな人?

 

見も知らぬ美少女(By浩平)

一応、美女だって意識ははじめからあったのか?

オレの昼食時の行動を読むことが出来るのは、おそらく長森くらい(By浩平)

さすがは幼なじみと言ったところか。まあ、朝から一緒だしな。

及第点の集まりのような容姿(By浩平)

なんて事を言うんだ。数日前に美少女と言ったばかりじゃないか。欠点がないのってのも重要な要素だぞ。

まったくの働き者で、客観的に見ても、その点に関しては、男の理想ともなりえる魅力(By浩平)

なんだ、分かってるんじゃないか。でも、そのことに気づいているのはお前だけじゃないぞ。

だよもん星人(By浩平)

他にだよだよ星人だの、もんもん星人だのさんざん言われている。だが、なかなかどうして、浩平にしてはいいネーミング。本来の浩平なら「だよだよもんもん」って感じになりそうだけど。

妙に現実的(By浩平)

良いじゃないか、現実的なキャラは貴重だぞ、ONEでは。っていうか、キミと一緒居ると嫌でも、現実的になるって。

センスがおばさんクサイ(By浩平)

うーん………。そうかも(^^;;

尽くして悦に入るタイプ(By浩平)

そうかあ!?………。そうかも(^^;;

こいつの子供は絶対に人に殴られたとき、『親にも殴られたことなかったのにぃっ』と吐き捨てる(By浩平)

だろうねぇ。長森……怒らないもんねえ。

こいつの子供は絶対につまづいて転けても、ひとりで立ち上がれない(By浩平)

「ほら、私が手を貸してあげるよ」って感じだな。

いちいちオレの行動を監視している(By浩平)

いや、長森が監視してないと、お前何をやらかすか分からないって、ほんと。

可愛い奴(By浩平)

だから、気づくのに時間かかりすぎっ!!! まあ、気づいたから良いようなものの…。

オレ専用の超能力者(By浩平)

ある意味、超能力かもしれんが。浩平のしゃべりに耐えれるという超能力。

不甲斐なさ過ぎるオレには立派すぎる彼女(By浩平)

うんっ! でも、長森もキミが必要なのだよ。 いいのお……。

滅多にCDを買わないやつ(By浩平)

滅多にって事は、極偶には買うわけだな? カラオケで童謡しか歌わない長森が何を買うんだ? 子供コーナーの童謡のCDじゃないだろうなあ?

一言でも話せば友達だって思う(やつ)(By浩平)

いい奴だぁ(じーん)。やっぱ、天然記念物に………いや、人間国宝か。

心配性(By浩平)

誰かさんと、一緒にいたからこうなったんじゃないのか? ……そうでもないか。

お節介な幼なじみ(By浩平)

お節介は余計だ。不甲斐ないお前の為に頑張ってくれてるんじゃないか。

母性本能をくすぐられるのに弱い(By浩平)

しかし、8匹も猫がたまると、大変だろう。母性本能うんぬん以前に。

甘やかしの達人(By浩平)

言い得ている。悔しいがそれは認めよう。

食わず嫌い(By浩平)

新しいことを試したがらないと言うことか……ま、そんな気がする。

いつも地味(By浩平)

うーん、だよもんの普段着のCGないから何ともいえん。

 

キャラ一覧へ

ONEのコーナーへ

戻る

 

 

川名 みさき
〜光を失っても笑顔を失わなかった先輩〜

 

基本データ

本名 :川名 みさき(かわな みさき)
ゲーム開始時の学年 :高3
好きな食べ物 :抹茶味系の物、学食の料理
嫌いな食べ物 :らっきょ
所属部 :帰宅部
テーマ曲 :見た目はお嬢様
立ち絵の枚数 :36
CV[PS版設定] :雪乃五月
身長[トレカ設定] :165cm
3サイズ[トレカ設定] :86/60/84
誕生日[トレカ設定] :06/03
血液型[トレカ設定] :rh−AB(えっ、rh−だったの、先輩)
好きなもの[トレカ設定] :食べ物全般(って、身も蓋もない)
嫌いなもの[トレカ設定] :人混み
特技[トレカ設定] :大食い(って、また身も蓋もない…)

盲目の先輩。

ふつう、こういう設定だと、影バリバリの汐らしい人になりそうだが、廊下走るわ、マジぼけかますわ、本当に楽しい人。

朝食に食パン一斤食べたり、学食のカレー9杯+α食べたりと数々の大食い伝説を作り上げた。マラソンの後はクラスの友達も一緒に食事をしてくれないらしい。

でも、それでも先輩。それでも強い人。終盤にそこら辺が見えてくる。

卒業式の日に屋上で盲目になったことを乗り越えたときのいきさつはしんみりと来る。

 

おね角インタビュー! 川名みさきってどんな人?

 

壊れそうな儚さと、それに反発する強さを持った少女(By浩平)

なかなか第1印象としては的確じゃないか。洞察眼は大した物だ。

身構えた態度をみじんも感じさせない女の子(By浩平)

おそらく、誰にもこんな態度なんだろう。いやぁーほんとにいい人だ。

ぼーーーーっとしてて脳天気そうな女の子(By深山)

確かに、知らない人にみさき先輩の事を訊ねるには的確な表現かも知れないが…ちょっと酷いって。

ぼーーーーーーーーっとしてていかにも何も考えてなさそうな女の子(By深山)

レベルあがってるし。これもつきあいが長いから言えることなのか…。

しっかりしてるように見える(By浩平)

まあ、見た目は………ね。七瀬とは違った意味で、見た目と性格のギャップがある。

誰よりも悲しみを背負っているはずの女性(By浩平)

たしかに………。光を失ったことによる悲しみは計り知れない。

強い人(By浩平)

心の強さで言えば一番強いね。ほんと全人類の見本にしたいくらい。

変な性格(By浩平)

確かに、変わった性格ではある……でも、変な性格と変わった性格だと受けるイメージだいぶ違うな。

行動原理が変(By浩平)

大丈夫、キミほどじゃない。

放って置くと何をしでかすか分からない(By浩平)

キミに言われたくないって、キミに。どーも、ONEのキャラは自分のことを棚に上げて人のことを言う人が多いなあ。

外見はお嬢様風で物静か、そして人の何十倍もの食い物を平気で食べるすごい先輩(By浩平)

的確すぎる表現。でも、みさき先輩からこの表現は出てくるが、この表現からみさき先輩は出てこない。

 

 

キャラ一覧へ

ONEのコーナーへ

戻る

 

 

七瀬 留美
〜乙女を夢見ては、失敗ばかりの女の子〜

 

基本データ

本名 :七瀬 留美(ななせ るみ)
ゲーム開始時の学年 :高2
苦手科目 :英語
所属部 :必死に検索中(過去、剣道部に在籍)
備考 :11/30に転校してくる
テーマ曲 :乙女希望
立ち絵の枚数 :18
CV[PS版設定] :横山智佐
身長[トレカ設定] :161cm
3サイズ[トレカ設定] :84/59/86
誕生日[トレカ設定] :08/08
血液型[トレカ設定] :rh+A
好きなもの[トレカ設定] :あんみつ
嫌いなもの[トレカ設定] :納豆(あれ…? ゲーム中では好きって言ってなかったか?)
特技[トレカ設定] :クッキー作り

一見、汐らしいふりをしているが中身は………な子。その理由はゲーム終盤で七瀬自身から語られる。

乙女になるためには、努力を惜しまないようだが、それが(浩平の前では)尽く失敗してしまう。ある意味かなり不憫。

転校時に浩平と出会い頭の衝突をしてしまい、それから浩平の前では自を出すようになっている。

浩平のぼけにつっこみを入れたり、なんだりと見ていて非常に面白いキャラ。

 

おね角インタビュー! 七瀬留美ってどんな人?

 

見た目と言動の落差が激しい女(By浩平)

七瀬を一言で表現すると確かにこうなる。

あんな奴の後ろにいられたら、いつかさされそう(By浩平)

君が何もちょっかいを出さなきゃ刺されないって………たぶん。

すごく可愛いコ(By広瀬)

うーん、どういう意味で言ったんだか………。

可愛らしい娘さん(By元めしやの婆さん)

やっぱ、外見からくる第一印象はこうらしいね。うん。

大人しそうに見えて、意外に芯はしっかりしてる(Byだよもん)

しっかりしてるなんてもんじゃない。鋼鉄の芯だ。

しっかりしてそう(Byだよもん)

芯はしっかりしてる。でも、肝心なところがごそっと抜けてる。

実に手を出したくなる逸材(By浩平)

誰にでも手を出してるだろう! キミは…。

結構アホ(By浩平)

少なくとも、漢字テスト単体での成績は浩平よりいいぞ。まあ、不器用ではあるが。

ナイフで切断したって、一日でくっつきそうだ(By浩平)

腸のこと。くっつくかも知れない(^^;; ってほんとに人造人間だよ、それじゃ。

ケチ(そう)なアイツ(By浩平)

そうで、話を進めるんじゃない。ちゃんと貸してくれたじゃないか、いろいろと。

オレに似て鈍感そう(By浩平)

じ、自分が鈍感だって、自覚あったのか!? 鈍感な二人だが、それがお似合いなのだよ。

すごいチャレンジャー(Byだよもん)

うーん、浩平の想像以外に、どんな七瀬を想像したんだ? ま、まさか……。

世話のかかる奴(By浩平)

だから、自分のことを棚に上げるんじゃないの。キミほど世話はかかってない。

オレが全速力で走ってだって、ぴったりと後ろについてくるかも知れない力強さすら感じる(By浩平)

毎朝、1500mマラソンしてる長森より早いんだから、かなりの速さだろうなあ……。

おかしな連中に絡まれたとしても、共に戦ってくれそうな頼もしさすらも感じる(By浩平)

いや、「乙女は怯えて縮こまって居るもの」と言って、怯えたふりをしていそうだけどな。

おかわりまでするかもしれないな。それも汁一滴残さずにだ(By浩平)

キムチラーメンの事。しかも、『2杯目の空になったどんぶりをゴトンッ!と置いて…「ナメないでよ…七瀬なのよ、あたし」と、啖呵を切ってくれる』………らしい。無茶苦茶絵にはなる。

ヘンなお姉ちゃん(By通りすがりの女の子)

まあ、公園で毎日ドレス着て立ってりゃなあ………。

ウケ狙いに使うには便利な奴(By浩平)

お前だけだ! 七瀬をんなことに使う奴は!!

『こんなチマチマ飲んでられるかーっ!』とか叫んで、豪快に、ごが〜っ!って茶を一気に飲み干してしまいそう(By浩平)

茶道部の一件で。でも、乙女モードのななぴーの執念は凄いぞ。

『こんなチマチマ描いてられるかぁ〜っ!!』とか叫んで、モデルに絵の具ぶっかけて、うおりゃー!ってキャンバスに叩きつける(By浩平)

こっちは美術部の一件。でも、良い芸術にはなるかもしれん。

実は男(By浩平)

こんな発言して、よく殺されなかったなあ。あ、観衆が居たからか。

 

キャラ一覧へ

ONEのコーナーへ

戻る

 

 

上月 澪
〜言葉なんか喋れなくても精一杯気持ちを伝える後輩〜

 

基本データ

本名 :上月 澪(こうづき みお)
ゲーム開始時の学年 :高1
好きな食べ物 :寿司
所属部 :演劇部
テーマ曲 :無邪気に笑顔
立ち絵の枚数 :41
CV[PS版設定] :なし (^^;;
身長[トレカ設定] :147cm
3サイズ[トレカ設定] :75/56/79
誕生日[トレカ設定] :06/04
血液型[トレカ設定] :rh+A
好きなもの[トレカ設定] :お寿司
嫌いなもの[トレカ設定] :虫
特技[トレカ設定] :お裁縫

生まれつき喋れない子。これも、みさき先輩同様、そんな事も微塵も感じさせない明るさを持っている。

喋れないため、自分の意志を伝えるのにはスケッチブックを仕様。すごく可愛いが、実用向きではない。実はスケッチブックはもう一冊持っている。このもう一冊の日秘密はかなり終盤で出てくる。

かなりドジで、またかなりの恐がり。特に暗闇に対しての恐がりは異常で、過去に嫌な思い出でも合ったのかも知れない。

リボンをとられることを極端に嫌う。これまた、なにかありげだ。

気持ちを伝えることが下手だから、今は曖昧な何かを伝えたくて演劇部に入ったらしい。勘違いで軽音部にはいった浩平とは大違い。

 

おね角インタビュー! 上月澪ってどんな人?

 

変わった子(By浩平)

まあ、普通はずっと何も喋らないでいたら、変な子だと思うわな。

いい子(Byみさき先輩)

確かにいい子だ。教育番組にでてもおかしくないくらいいい子だ。

見事なまでの不器用ぶり(By浩平)

確かに不器用だ、でも澪なりに一生懸命やっている姿なのだよ。

本当にドジ(By演劇部女子)

ドジを絵に描いたというか、写真に撮ったような子だからねえ。

一歩でも動いたら道に迷う(By浩平)

一歩はないにしても、数十メートルあれば迷えそうだ。

どうしようもないくらいの馬鹿(By浩平)

お前もだって………本当に。

見てて飽きない子(By浩平)

飽きはしないが、それ以上に心配だぞ。あれで良く大けがとかしないなあ

可愛い子(By詩子)

まあ、澪のことを凶悪な子という奴は居ないな。うん。

妹(By浩平)

ドジな妹か………。みさおとはタイプが違う妹だね。

子犬みたいなやつ(By浩平)

なんか、妹からランク落ちてないか?

よく分からない奴(By浩平)

………だから、何度も言うようだけど、自分のことを棚に上げてそう言うことを言うんじゃない。そういうことを。

生まれつき言葉にハンデのある少女(By浩平)

うーん。どうして今更こんな言い方をしたんだか………。

からかいがいのない奴(By浩平)

昔の無反応の澪に対して。なるほど、浩平の攻撃から回避する唯一の手段は無反応であることか………、って今の浩平の攻撃に無反応でいることなんて、釈迦でもないかぎり不可能か。

手のかかる困った奴(By浩平)

お前の方が、遙かに困ったやつだ。澪の3倍は。

 

 

椎名 繭
〜大人になろうと頑張り始めた泣き虫の子〜

基本データ

本名 :椎名 繭(しいな まゆ)
ゲーム開始時の学年 :中2(?)
好きな食べ物 :てりやきバーガー
所属部 :帰宅部
テーマ曲 :ゆらめくひかり
立ち絵の枚数 :33
CV[PS版設定] 大谷育江
身長[トレカ設定] :149cm
3サイズ[トレカ設定] :77/54/78(意外に出る所でてるな…)
誕生日[トレカ設定] :05/15
血液型[トレカ設定] :rh+A
好きなもの[トレカ設定] :みゅ〜♪(なんの事かわかんね〜)
嫌いなもの[トレカ設定] :いじめっこ
特技[トレカ設定] :逆上がり

自閉症気味の子。たぶん、幼い頃の家庭環境が原因だろう。継母が居るらしいが、生みの母はどうしたのか不明。

その所為で、フェレット(名前はみゅー)にしか心を開かなかったのが、その死をきっかけに人間に開こうとする。

年齢は不詳。小5説と中2説が有力だが。僕は、エンディングの制服と、「そういう(迷子)歳にも見えなかった」という証言から中2説を支持。

口数が少なくないが、ほとんどが「みゅー」系でしまられていて、それでほとんどのコミュニケーションを成立させる。

浩平は、そんな姿に幼い頃心を閉ざしていた自分と重ね、なんとか復学させてやろうと、偽学生として浩平のクラスへ連れ込むこととなる。

 

おね角インタビュー! 椎名 繭ってどんな人?

 

露骨(By浩平)

椎名の性格を1単語で表すとこうなる。ま、それが良いところではあるんだけどね。

動物ぐらいにしか、心が開けない性格(By浩平)

それを、何とかしようと頑張っているのだよ。

このコ自身が動物みたい(Byだよもん)

だから、ひろったのね。

意外に計算してる(By浩平)

実は椎名は処世術を身につけていた? うーん……。

世話を焼かせる奴(By浩平)

まーまー、椎名も頑張ってるんだからそう言わないの。

いつだって、ひとりで泣く子(By繭の母親)

人間の友達作らなかったからねえ。でも、もう大丈夫だけど。

喜怒哀楽がそのまま顔に出る奴(By浩平)

ま、まあ。動物みたいな仔だからねえ………。

どんなことにもひたむきになってしまう。すの一途さ(By浩平)

椎名に限らずONEのキャラはみんなそうだと思うけどな。

駄目でしょうがないような彼女(By浩平)

オレに合っているのかも知れないな、と続く。しかし、この椎名数年後にどうなるんだか。

こいつといると、懐古心を煽られる(By浩平)

良いじゃないの。昔を懐かしむって言うのも。あくせくした毎日でそう言うキャラは希少だぞ。

おもしろいやつ(By浩平)

喋れる動物ってところか? まあ、そうなら面白いが。

羞恥心よりも、先に幼い恐怖心が来る(By浩平)

羞恥心持ってないんじゃないか? 少なくとも今は。

猫みたいな奴(By浩平)

それで、長森が拾ったわけだな。納得。

すぐ脇目を降る(By浩平)

大丈夫。七瀬のお下げか、てりやきバーガーを見せれば一直線だ。いや、それが脇目か……。

注意散漫(Byだよもん)

車の免許は取って欲しくないな。七瀬の髪かハンバーガーが出た瞬間衝突だ。

 

キャラ一覧へ

ONEのコーナーへ

戻る

 

 

 

氷上 シュン

基本データ

本名 :氷上 シュン(ひかみ しゅん)
ゲーム開始時の学年 :高2
所属部 :軽音部
テーマ曲 :雪のように白く
立ち絵の枚数 :3

いわゆる隠しキャラ。「えいえんのせかい」について、いろいろと知ってるらしいが。はぐらかすようなことばかり言っている。

まるでつかみ所がない。

彼も何かの理由で「えいえんのせかい」を求めたらしく、消えてしまう。この世界では死亡した事として処理されてしまう。………ん? ってことは記憶には残っているわけで、消えていないのか? 等と謎だらけである。

また、消えたあとも「やぁ」等といつ、どこかでか分からないが再開することとなる。また謎。謎が服を着ているようなキャラである。

 

 

おね角インタビュー! 氷上シュンってどんな人?

 

少女漫画の中から飛び出してきたような端正な野郎(By浩平)

う〜ん。そうなのかなあ?………

回りくどい喋り方をする奴(By浩平)

ま、わざとだろうね。最後までよく分からんキャラだったし。

まともな人間じゃない(By浩平)

おまえも、十分まともじゃない。でも、このシーンでのシュンは結構哀れだ。

 

キャラ一覧へ

ONEのコーナーへ

戻る

 

 

 

清水 なつき[PS版設定]

基本データ

本名 :清水 なつき(しみず なつき)
CV[PS版設定] :今井由香

PS版のみに出てくるキャラクター。路上で交通事故に遭いかけたところを、あの浩平に助けられる。それ以来浩平を兄のように慕う。

過去に兄を失っており、浩平とその兄をだぶらせて居るらしい。

 

キャラ一覧へ

ONEのコーナーへ

戻る

 

 

みさお

浩平の妹。本名はおそらく、「折原 みさお」だろう。

まだ浩平が幼い頃に他界。おそらく癌などの重い病気だろう。何度か手術したが、結局助からなかった。

浩平からもらったカメレオンのおもちゃを大切に持っている。

浩平が来てくれる父親参観を楽しみにしていたが、結局退院する事が出来ずに、病室で父親参観を行うことになる。このときの病院でのみさおと浩平のやりとりがいたいげで、なんどやっても胸に来る物がある。

浩平は、このみさおの死をきっかけに、現実に絶望。そして「えいえんのせかい」を求めた。

 

キャラ一覧へ

ONEのコーナーへ

戻る

 

 

みずか

「えいえんのせかい」で、「ぼく」と一緒にいる子。外見は幼い頃の長森だが、カメレオンのおもちゃを持っているなど、一部みさおが混じったような存在になっているようだ。

「みずか」と語られるのは、長森シナリオだけで、それ以外のキャラを攻略中の時は「キミ」で終わってしまう。

 

キャラ一覧へ

ONEのコーナーへ

戻る

 

柚木 詩子

 

基本データ

本名 :柚木 詩子(ゆずき しいこ)
ゲーム開始時の学年 :高2
備考 :茜と幼稚園のころからの幼なじみ。一応他校の生徒だがしょっちゅう遊びに来る。
立ち絵の枚数 :13
CV[PS版設定] :南央美
身長[トレカ設定] :152cm
3サイズ[トレカ設定] :77/54/82(えっ、バスト椎名と同じ!?)
誕生日[トレカ設定] :05/07
血液型[トレカ設定] :rh+B
好きなもの[トレカ設定] :ザッハトルテ
嫌いなもの[トレカ設定] :鳩
特技[トレカ設定] :ピアノ

 

茜シナリオで主に出てくるキャラ。遊びで来てるのか、茜が心配できてるのか、よく分からない。

最初は「創立記念日」などと良いわけをしていたが、茜シナリオ終盤にもなると毎日のように来ているらしく、ずいぶん長い創立記念日ではある。

自分を疑うと考えそのものがないらしく、また極限のマイペースで、まともにつき合うと、浩平以上に疲れる。

かといって、関わり合いにならないように無視を決め込んでも無駄らしく目を付けられないことを祈るのみである。

それでも、土砂降りの時茜を捜しに行く浩平に傘を貸したり等、良いところもあるのかもしれない……茜にだけか。

 

 

おね角インタビュー! 柚木詩子ってどんな人?

 

お祭りごと好きそう(By浩平)

そうじゃなくて、完璧に好きだな。しかも自らお祭りごとを作り上げてるし。

天然(By浩平)

これも、天然というのか? 自分を疑うと言うことをしない性格なのは確かだが。

本当にマイペース(By浩平)

マイペースと言うと聞きは良いが、ただの自己中だ。しかも究極の。

脇役その1(By浩平)

まさしくその通り。ってことは住井はその2で、深山さんはその3か?

正直者(By詩子)

嘘はついてないだろうが、それよりたちの悪いことをしている。

脈絡なく現れる(By浩平)

ま、こういうキャラは結構居るもんだが、ここまで徹底してるのは立派だ。でも、自分の学校へ行け。

人気がある(By住井)

このセリフを聞いたとたん、浩平は急にこのクラスがとても嫌になった。
まあ、明るいから人気はあるだろう。だが、自分の学校へ行け。

次の人気投票では前回チャンピオンを脅かす(By住井)

そこまでの人気か……って、実際にやったんだろうか。これ。

 

キャラ一覧へ

ONEのコーナーへ

戻る

 

 

深山 雪見

 

基本データ

本名 :深山 雪見(みやま ゆきみ)
ゲーム開始時の学年 :高3
所属部 :演劇部(部長)
立ち絵の枚数 :8
CV[PS版設定] :川澄綾子
身長[トレカ設定] :166cm
3サイズ[トレカ設定] :81/55/83
誕生日[トレカ設定] :12/01
血液型[トレカ設定] :rh+A
好きなもの[トレカ設定] :ツーリング
嫌いなもの[トレカ設定] :魚介類
特技[トレカ設定] :バイク

みさき先輩の友達。

冷静で、ONEでは希少なまともなキャラ。澪シナリオやみさきシナリオで、おもに絡んでくる。

みさき先輩に深山作のうさぎに、ちょび髭を描かれた過去を持っている。

ちなみに雪見という名前は、ゲーム本編では一度も出てこないが、みさき先輩が「雪ちゃん」と呼んでいるので後付ではない。

 

おね角インタビュー! 深山雪見ってどんな人?

 

極悪人(Byみさき先輩)

いや、冗談に聞こえない立派な演技だぞ。そのまま演劇部で通用するって。

…あれ? 深山先輩にかんしてはこれだけしか語られてないの? うーん。

 

キャラ一覧へ

ONEのコーナーへ

戻る

 

 

住井 護

 

基本データ

本名 :住井 護(すみい まもる)
ゲーム開始時の学年 :高2
所属部 :帰宅部(?)
立ち絵の枚数 :1

浩平の席の隣にいる(椎名が出てくると、斜め後ろに下がってしまうが)。

いわゆる悪友タイプで、浩平以上に授業をまともに受けてない。「女子人気投票」やら「クリスマスキャンペーン」やら、様々なイベントを提供してくれる。

カンニングの才能に関しては天才的らしいが、漢字テストではカンニングをする気が起きなかったらしく、個性豊かな素晴らしい答えを書いてくれる。

しかし、類は友を呼ぶってのはこの事だな。

 

おね角インタビュー! 住井護ってどんな人?

いい奴(By浩平)

まあ、ある意味はいい奴だ。ただいい奴いう言葉にはいろんな意味が含まれているだろうが。

本日の悪役(By浩平)

ほら、いい奴からあっと言う間に悪役になる。ある意味便利な奴だ。

明日までに100万集めてくれと、と言ったら、ほんとに集められる人間(By浩平)

うーん。こういうセリフがあるって事は、集めたんだな? しかも裏のパイプってのは……。

 

キャラ一覧へ

ONEのコーナーへ

戻る

 

 

 

由起子さん

基本データ

本名 :小坂 由起子(こさか ゆきこ)[小説版設定]
職業  :大手文具メーカー管理職[小説版設定]

浩平の母方の叔母に当たる人物。浩平の母親が怪しげな宗教に入ってしまい、その後浩平を引き取ることになる。

仕事が殺人的に忙しいらしく、ほとんど浩平と顔を合わせることはない。何でそんなに忙しいのかはよく分からないが、かなりのキャリアウーマンなんだろう。

ONE本編では、グラフィックはおろかセリフの一つも出てこない。

 

おね角インタビュー! 由起子さんってどんな人?

オレじゃない別の人間がこの家にいつの間にか住んでたって、一向に気づきはしない(By浩平)

そ、そうなのか? 確かに、浩平が消えかけたときにもなかなか気づかれなかったが……会社の近くのビジネスホテルにでも止まったら?。

元気のいい子はおふくろが大好きだからな(By浩平)

ここのおふくろってのは由起子さんのことで、実の母の事じゃない。でも、一瞬、実の母親のこと出したかと思った。どうやら。由起子さんのことを、母親とおもっているらしい。

現実主義(By浩平)

非現実主義のキミよりいいだろう。

あわただしい人(By浩平)

労働基準法違反してそうだな、ホントに。

 

キャラ一覧へ

ONEのコーナーへ

戻る

 

 

佐織

基本データ

本名 :稲城 佐織(いなぎ さおり)[小説版設定] 
ゲーム開始時の学年 :高2

 

長森と仲がいい友達。ま、長森は一度喋れば、友達という性格らしい(浩平談)から、友達は多いんだろうけど。…あれ? 長森自身は友達は多い方じゃないって言ってたな。

これも由起子さん同様、グラフィックは出てこないが、セリフはある。

 

キャラ一覧へ

ONEのコーナーへ

戻る

 

広瀬 真希

 

基本データ

本名 :広瀬 真希(ひろせ まき)
ゲーム開始時の学年 :高2
立ち絵の枚数 :2
CV[PS版設定] ;:川上ともこ
身長[トレカ設定] :158cm
3サイズ[トレカ設定] :80/59/84
誕生日[トレカ設定] :07/02
血液型[トレカ設定] :rh+O
好きなもの[トレカ設定] :カラオケ
嫌いなもの[トレカ設定] :ざるそば
特技[トレカ設定] :スキー

浩平と同じクラス。

七瀬シナリオが進行し人気が出るとちょっかいを出してくる。やっぱ人気投票結果出回っていたのか?

典型的な女子いじめっ子で取り巻きは4人はいるらしい。うーむ。 で、その権力で七瀬を(おそらく)潰しにかかるが、逆に浩平の怒りを買ってその後は反撃はしてこない。

ちなみに、エンディングでは七瀬とちゃんと仲良くなっていた。なんだ、意外といい奴じゃないか。

ちなみに2枚ではあるが、立ち絵がちゃんとある。

 

おね角インタビュー! 広瀬真希ってどんな人?

 

クラス内の女子における地位も高く、いわゆる権力を持ったタイプ(By浩平)

まだ、生き残りが居たのか!そんな奴! ホルマリン漬けにしてとっておきたいぞ!

白々しい奴(By浩平)

下手に隠そうとしないところは立派だと思うがな、ポリシーすら感じる。結局は浩平と七瀬の間を縮めてくれたわけだし。

バカ女(Byななぴー)

こいつは、本当のバカだな。でも、今時希少種だぞ。

 

キャラ一覧へ

ONEのコーナーへ

戻る

 

 

 

浩平のクラスの担任。あまり、深く考えることをしないらしく。結果としてあんな個性あふれるクラスになったんじゃないかという邪推も生まれてしまう。

周りの変化に気づくという能力が欠如しているらしく、他のクラスのやつが居ようが、他校のやつが居ようが気にしないらしい。(いや、気づいてて気づかない振りをしているなら大物だが)

ただし、みさきシナリオでは何故か、執拗に関係者外となってしまった浩平を問いつめるという珍しい髭が現れる。自分の教室ではよくても、他の所にはいてはいけないんだろうか?

髭は当然あだ名で、名前は茂雄と言うらしい。[小説版設定]では渡辺 茂雄という本名らしい。

「んあー」という口癖といい。のっそりしたイメージがあるがグラフィックは無し。

ま、こういうのが担任だと、非常に都合が良い。

 

おね角インタビュー! 髭ってどんな人?

 

おおらかな奴(By浩平)

おおらかおいうより、注意力0というより………なんなんでしょう?

すごい担任(Byななぴー)

凄いっていうのか? まあ、気づいてて気づかない振りをしているんなら凄いだろうけど。

生徒の半数がペンギンとすり替わっていたとしてもきづかない(By浩平)

をいをい。本当にそこまでなのか? でも、茜も可能性はあるって言ってるし……。

 

キャラ一覧へ

ONEのコーナーへ

戻る

 

 

その他の皆さん

 

 

茜と詩子共通の幼なじみ

茜が好きだった幼なじみ。[小説版設定]では本名は城島 司。浩平と同じように「えいえんのせかい」に消えて。今現在、戻ってくる様子はない。

これまた、[小説版設定]

では、「えいえんのせかい」に消えた理由は、中学生の担任(南条 紗江子)の死亡らしい。

 

北川

幼稚園の時に長森と一緒のクラスだった。詩子と面影が似ているらしい。

 

椎名 繭の母

繭とは血のつながりは無く、継母。ゲーム本編で名前が出てくることはないが、[後付設定]では椎名 華穂という名前らしい。

繭はなかなかなついてくれないようだが、最後に繭は、母の胸でないた。いい母親じゃないか。ほんとうに。

 

中崎 勉

お坊ちゃんで、親からの小遣いが月五万もあるらしい。ななぴー制服オークションを100万円で落札。そのときは、ヒーローと言われたが、なんのヒーローなんだか。

 

みあ

椎名が復学して最初に出来た友達。牛乳を零したこと等ががきっかけで話すようになった。

彼女が居なかったら椎名は、再び登校拒否を起こしたかも知れない。

 

南森

住井同様に金回りに独自のルートがあるらしい。ってだからルートってなによ、しかも高校生で。

 

[小説版設定]では、本名は南 明義(みなみ あきよし)。ただし、沢口という別名もある。席は茜の1つ前。非常に羨ましい(いや、後ろの方がいいか)

 

浩平の父親

浩平やみさおが小さい家に他界。浩平も顔なんかは全然覚えていない。ちょうどこのころ幼い頃の澪と出会っている。

 

浩平の母親

昔は普通の母親だったが、みさおが入院した頃に怪しげな宗教に入ってしまい、そのまま戻ってこない。この宗教ってFARGOだったりしないかな?

 

浩平の祖父

「廊下だけは走るな」という素晴らしい遺言を残してくれた。オレも言ってみようかな? ウケは取れるかも知れない。

 

みさき先輩に告白した人達

何人か居たらしいが、みさき先輩は自分のハンデの事を思って全て断った。

 

背中を赤く照らされた小学生

浩平に懐かしい昔の光景をふと思い浮かべさせ、、ふとその場に取り残されそうな錯覚を起こさせる。

バレーボールに興じる女生徒

何故か、5時間目と6時間目のあいだのわずかな時間を利用して寒い中バレーボールをしていた。なにか訳でもあるんだろうか?

この人達のお陰で、椎名は中庭で用がたせなかった。

 

女生徒

七瀬の髪を切ったことを気づかせてしまう。浩平からみれば悪役。漢字テストでの謎の女生徒と同一人物かは不明。

そのほかの女生徒も、住井曰く、粒ぞろいらしい。

他のクラスの女生徒では12/8に浩平と長森が探していた椎名の場所を教えてくれる。

 

男子生徒

転校生が来て、ウエーブしたり、机の上で踊ったり、ミーハーだったりいろんな奴が居る。しかし、ろくな奴が居ないな。

他のクラスでは、浩平と瑞佳に椎名の居場所を教えてくれたりする。こっちは12/7。

 

中崎

性別不明。漢字テストで1問ミス。

 

村田

性別不明。漢字テストで1問ミス。

 

御堂

性別不明。漢字テストで1問ミス。

 

佐藤

七瀬の小学校の頃の友達らしい。ほんまかいな。

 

錦ノ海

四股名。体にツヤが出てきたらしい。調子が悪いと、肌が荒れるからねえ。

 

浜の山

四股名。まわしの色を変えたらしい。しかし、この時期なら三月場所だろうが、03/01に大相撲って、大相撲は3/14からですけど(^^;; しかも陽杯の行方って………もう終盤かい!

 

元めしやのおばあさん

大昔には「めしや」をやっていたが、既に引退。しかし、看板を下ろしていなかったことから浩平に目を付けられて、入られてしまう。

七瀬の事が非常に気に入ったらしく、芋の煮っ転がしを勧めまくる。[小説版設定]では浜田のおばあちゃんと呼ばれていた。

 

子犬を探していた男の子

椎名シナリオラストで雨の中、必死に子犬を探していた。その子犬は椎名が拾っており、何度もお礼を言うことになる。

浩平に椎名の成長をみせたイベント。

 

椎名にヘンなことをした子

まあ、椎名を格好のイジメ相手だと思ったんだろう。しかし、みあに撃退されることになる。

 

みさき先輩が小学校の時好きだった男の子

高校の壁に落書きをするも、最近になって消されてしまった。し、しかしどんなやつなんだぁ? 浩平ならずとも興味がある。

 

通りすがりの女性

頻繁に公園に通りがかるらしく、ドレスを着て待っている(ようには見えなかったかも知れないが)七瀬に妄想癖でもあるんじゃないかと疑った。

思うことは思うかも知れないが、七瀬に聞こえる声で言うんじゃない(^^;;

 

通りすがりの女の子

七瀬をみて、ヘンなお姉ちゃんなどと言ってしまい、一喝されてしまう。あれ? 乙女モードじゃなかったのか。

 

澪のことを喋っていた人

公園に一人で居る澪に、「かわいそうな子、あの子はお話しできないのよ」と喋っていた。それが浩平の耳に入り、澪と最初の出会いをすることになる。

 

隅っこに座り込んでラーメンをすすっている奴

学食がピーク時で、空いている席が無かったため、こんなところで食べれ居るらしい。哀れだ。

 

クリスマスのやり直しで浩平と入れ替わった男

浩平も許せないが、こいつも許せない。しかし、どこまでやる気だったんだ?

 

直美ちゃん[小説版設定]

みさき先輩が、好きなドラマの俳優をかっこう良くないと言っていた。うーん、「最終回面白くなかったね」っていってたのはこの子なのか?

 

幸島[小説版設定]

住井の斜め前の席に座っている眼鏡をかけた女子。国語の成績が大抵トップらしい……。でも、成績上位者にはなってなかったな(^^;;

 

長谷川[小説版設定]

広瀬とその愉快な仲間達が、朝早く食堂(学食?)に居るのを発見。バスケ部所属で廊下側の2列め後ろ。でかい。

 

 

先生の皆さん

校長先生

浩平の高校の校長。かなりの話好きで、98年度3学期の始業式では、子供の頃の話を延々と聞かせるという、最も嫌われるタイプ。
さらにドキドキワクワクするような話も聞かせてくれないらしい。

みさき先輩の担任

女性。先輩を送り出した後も3年を受け持つことになる。[小説版設定]では、名字は宮本。もともとは結構恐い先生だったらしい。

古典教師

戦前生まれの非常勤講師で、趣味で教壇に立っている為、寝ていようが、早弁しようが、花札で遊んでいようが気にしないらしい。

国語教師

試験を前にして、すべて範囲を教えてしまい難問の抜き打ち漢字テストを行う。

南条 紗江子[小説版設定]

茜、柚木、そしてもう一人の幼なじみ(司)が通っていた中学の教師。97年末に交通事故により、死亡。この事が司に絶望を覚えさせ、「えいえんのせかい」を求めるきっかけとなる。

 

部活のみなさん

演劇部の部員

それほど人数は多くないらしいが、深山部長の元活気のある部員達らしい。
とはいえ、いきなり浩平の事を忘れてくれたりする。
澪シナリオエンディングでは、この部員の1人の視点で語られる。

軽音部の顧問

他校に無いビックバンドを作ろうと軽音部を作るも、あまりにも勘違いした生徒が多かったためやる気をなくしたらしい。

剣道部の元部長

七瀬が剣道部に居たときの部長。
この部長の言葉で、七瀬が乙女を目指すようになる。

相撲部の部員

活気ある稽古をしていた時に、浩平から七瀬の情報を聞いて、スカウトに向かうことになる。

箕浦[小説版設定]

地学部の部長。1年の時に浩平と同じクラスだった。[小説版設定(3)]でクリスマスの日に浩平に(住井を通して)岩運びのバイトを依頼。

 

店員のみなさん

ファンシーショップ・みるくの店員

浩平に「うさぴょん」を買わせる張本人。ま、結果的にはあれで良かったわけだが。

BOSバーガーの店員

椎名シナリオのさいごで、椎名のハンバーガー連発攻撃に見事に耐えた素晴らしい店員。ある方に、実際の店員がハンバーガー連発攻撃に耐えられるかやって貰ったところ、耐えられずに逆に笑われたらしい。

山葉堂の店員

浩平が「激甘ワッフル」を買おうとすると、『えっ』等という声を発し動揺してくれる。どこぞのメーカーのように試作品を販売したのか?

アイスクリーム屋の店員

みさきシナリオラストシーンの公園で、アイスを売っていた。みさき先輩の可愛さに惹かれたのか、売れ残りそうだったのか、新発売のヨーグルト味をおまけしてくれる。

 

おっしまい

 

 

キャラ一覧へ

ONE〜輝く季節へ〜のメニューへ

おねかの系メニューへ

トップへ

 

 

ふう………、これはほんのおまけなんだけど、ONEで見つけた一文。

「クリスマスはロリコンへ」

もの凄く怪しい文。そのまま捕らえるとやばいって。まあ、ゲーム中の意味では別に怪しくも何ともないのだが。さあ、どこにあるのでしょうか?