バナナです、バナナ(^^;; いやー、まさかバナナを育てることになるとは思いませんでした。 近所の園芸店のリサイクルコーナー風味のところがあるのですが、そこで¥300で売られていたのを、¥100でGETしてきました。なんか、笑っちゃうくらいの値段です。 鉢やら、土やらそろえたら、そっちの方が¥3,000ほどかかりましたが(^^;; 問題は、このバナナ。品種が分からないということ。普通の売ってるような実がなるのか、種がついている原種のような実がなるのか、それとも実の鳴らない観賞用の物か……。 うむむ。
植え替え時に、あんまり土は落とさない方がいいそうなのですが、この土ではあんまりなので、仕方なく落とすことにしました。それにしても、粘土状の土に、髭のような根っこがびっしりと張っていたので、ちょっと大変でした。 ところで、このバナナの土を落としてみて気づいたのですが、こいつ球根っぽいのを持っています。なんか、球根ってイメージじゃないんですが……。 まあ、いいか。 生命力は強いらしいですが、寒さにはとことん弱いらしいので、室内で育てることにします。問題は、日照か……。 高さは、親の方が、41cm。子が、4.5cm。親はともかく、子供は1週間生存率がどうかというレベルかも知れない。
一応、土をほじくり返して、伸びすぎた根っこを切ったりはしてみました。
うーん……。
うーん、頼もしい。
そろそろ室内に入れないとダメかな……。
|