えー、追試です(^^;; いろいろと条件を変えたDivXのファイルを作ってそれがちゃんと再生出来るかどうか調べてみました。 ■画面サイズ
というわけで、結果は見ての通り。最大解像度は760x480くらいのようです。160x120なんて、見れたもんじゃないだろうなと、思っていたのですが、見れないという程の画質でもなかったです。まあ、こんな物かな、と。
■音声
やはり、PCMは読んでくれない模様。MP3にしている限りでは大抵のフォーマットで大丈夫っぽいです。 ただし、私の環境ではTMPGEncのAVI出力機能を使った場合、音声がUnknown Bitrateとなってしまい正常に再生出来ませんでした。ということで、要注意。ちなみに、AviUtlでは何の問題もなく、Video maidではそもそも再生すらしてくれませんでした。 まあ、Video maidは古いソフトなんでDivXやMP3との相性に問題があるとしても、TMPGEncは使う機会も多いだけに残念。プレイヤーとエンコーダーどっちの問題なのかは分かりませんが、Windows上では正常に再生されます(Video maid含めて)。
■映像ビットレート音声
こっちも、問題なし。DivXではなくで、XviDを使ったのですが差はないでしょう。DOSパラのレビューでは、10Mbpsでの再生に問題があるような書き方でしたが、私の環境では見て分かるほどのコマ落ちも無く普通に再生されました。
戻る |